ボートレース大村トップ > 選手短評
選手短評
夜の九州スポーツ杯 | ||
---|---|---|
3070 | 山室 展弘 | 6月徳山では優出と勝負強さは健在だ |
3081 | 岡本 慎治 | 自在に攻め立て久々のA級復帰決めた |
3107 | 平岡 重典 | 衰え知らずのスタート力を活かし奮闘 |
3436 | 柏野 幸二 | 6月福岡では堅実さばきで優出し2着 |
3458 | 東 健介 | 中外から展開突いての2着獲りが巧み |
3535 | 渡 修平 | 地元、遠征と言わず全速戦で一発狙う |
3558 | 山本 浩次 | 4月尼崎優出から攻撃もより積極的に |
3566 | 川添 英正 | 6月唐津で第1走目にアウト捲り快勝 |
3711 | 江本 真治 | 前回6月戦ではオール3連対で優出だ |
3752 | 宇土 泰就 | 全速戦中心のセンター攻勢は威力十分 |
3848 | 川上 聡介 | 7月江戸川では3勝とA級復帰へ全力 |
3944 | 山口 裕二 | 4期ぶりのA1級返り咲きで気合乗る |
3957 | 大谷 直弘 | 当地4月戦優出から各地で優出重ねる |
3963 | 原田 秀弥 | 今春多摩川優出に続き当地でも優出だ |
3988 | 古川 誠之 | 当地前回は果敢な攻め立てで優出した |
4025 | 山本 隆幸 | 丸亀、浜名湖で連続優出と調子上げる |
4028 | 田村 隆信 | 決め手上位の一般戦では自在に先制へ |
4040 | 廣瀬 将亨 | 自慢の捲り差しが決まれば勢いに乗る |
4079 | 出畑 孝典 | 無念の降級も7月若松準Vと反撃中だ |
4158 | 木場雄二郎 | 6月児島では初日捲り快勝から優出だ |
4196 | 田中太一郎 | 捲りと捲り差しを使い分け近況好調だ |
4200 | 早川 尚人 | 2、3着獲り巧みでコースや展開不問 |
4263 | 武重 雄介 | 前期5優出で6期ぶりにA1級復帰へ |
4276 | 鈴木 勝博 | 今年上半期で5優出V4と充実の走り |
4325 | 新出 浩司 | 6月びわこでは序盤連勝から準優進出 |
4369 | 丹下 将 | 前期は後半優出ラッシュでA1級復帰 |
4544 | 松田大志郎 | 今期も優出、優勝の連続と絶好調宣言 |
4596 | 葛原 大陽 | 6月びわこで自身6年半ぶりの優勝だ |
4601 | 森野 正弘 | 今期も3場所連続優出など快調な走り |
4656 | 大崎 翔 | ダッシュからの捲り一撃には注意必要 |
4659 | 木下 翔太 | 6月唐津周年優出、桐生一般Vと快調 |
4661 | 中島 昂章 | 順調さを欠いたが1走ごとに良化気配 |
4709 | 岡村 将也 | 格上相手でもイン戦では信頼の軸艇に |
4718 | 北川 太一 | 今年3回で通算35優出と初Vは目前だ |
4735 | 角山 雄哉 | 児島企業杯ではカド捲り決めて5万舟 |
4873 | 蒲原 健太 | 6月児島では自身昨年夏以来の優出だ |
4919 | 吉田 翔悟 | 3、5コースからの捲り差しに一発力 |
4925 | 森 悠稀 | 6月三国では予選で大外捲り決め準V |
4981 | 牧山 敦也 | 近況は3コースからの捲り差しが好調 |
5011 | 高木 圭大 | 2、3着ならコースや展開は問わない |
5071 | 野見山拓己 | ダッシュからの全速攻撃も板について |
5126 | 山下 大輝 | 今期に入り決め手が強化され1着増加 |
5127 | 沼田 大都 | スタート力を磨けば伸びる要素は十分 |
5196 | 鰐部太空海 | 今期初戦の常滑で優出と好スタートだ |
5321 | 一色 颯輝 | 事故点が課題も攻撃センスは評価高い |
5351 | 齊藤 廉 | 2月水神祭は30万舟で5月に7万舟も |
5417 | 小柳 勝希 | スタートに道中のさばきにも見所十分 |