9/18(4)

非開催

ボートレース大村トップ > ボートレース大村掲示板

ボートレース大村掲示板

  1. 内容が宣伝・PRに類するもの
  2. 特定の個人、団体など第三者を誹謗中傷したり、人権を侵害する恐れのある内容、あるいは公序良俗に反する内容
  3. 個人、団体が特定できるもの
  4. 嘘偽りのある内容、政治活動・布教活動に類するもの
  • 1〜4に該当する投稿や内容が当掲示板の趣旨に著しく反する内容、管理者が不適当と判断した場合には掲載されないことがあります。 投稿いただいた内容は、掲示板管理者の承認後に掲載されますので公開まで多少の時間がかかります。特に、レース非開催日に投稿された場合、時間かかることがありますので、あらかじめご了承願います。
  • ボートレース大村に対するご意見、ご質問はお問い合わせフォームで受付をしておりこの掲示板での返答は一切行っておりませんので予めご了承ください。

上記に同意して掲示板に書き込む

[415] 7/1優勝戦

昨日の若松優勝戦は1と2がフライングしてほとんど返金ですね!

大村も注意せねば!

では、本日の優勝戦展望

山本のパーフェクトVS明石のたこ焼きでしょうけど!
本日の荒れ水面で大雨、大時計の秒針が見にくい気象コンディション、おまけに山本の完全優勝って(初)プレッシャーはどれぐらいか?昨日の若松情報も選手間には入っている。本命1=2この時の3着は田中選手を!

注意は角浜100%まくって山本抵抗!ふくらんで2=3=6は押さえんばよ!
大阪の選手は最終日要注意やで〜

一押し(6)の田中は大村ドル箱(インタビューコメント注意)
田中が良いって言ってたら23着で厚く

[413] 食ったら、さっさと去れ

確かにフードエリアで席を占領してるのは腹立つ!
食べたらさっさとどけんかい!

[412] >>409

>>409
少し前でもずっと前でも昨日の進入では失格になりませんよ。笑
もう少し競艇のお勉強してください。笑

[410] 自分も思う

子供向けやらお笑い芸人やらイベントするのはいいと思うけど・・競艇場に競艇やりに来てる人にわ・・ちょっと迷惑な事が多いです。子供が騒ぎまくったり、お昼を食べたくても家族連れがいつまでもダラダラとテーブルを占領して・・立ってラーメン食べた・・もう少し考えてほしいと思うことがよくある。SGをどうやって開催するのかスゴク疑問だわ・・・・・・・・・・・・・と思いました

[409] 5R横井健太

展示でインに入って本番はピット遅れでなく外枠考えられん!あんなのありですか?少し前なら速失格ですよ!このレースになんぼはったとおもってんの!?石橋道はなっからイン分かってんなら金はらんわ!ホンマあかんよ!なんぼ展示、本番の進入規制なくなったゆうてもあれは許せる範囲じゃないよ!!

[408] 公営の施設ですし

今や競艇場は複合型の娯楽施設ですので
家族連れもカップルも常連さんも皆が其々楽しめればそれで良いのでは?

[407] 前検

前検の日に選手を待ってサインを貰いたいのですが、
どの辺りに入場されるか判る方いませんか?
またプレゼントなど渡してもよろしいのでしょうか?

ここに書くべき内容ではないかもしれませんがよろしくお願いします。

[406] グラチャンおめでとう!

大村競艇場の55年ぶり2回目のSG開催万歳!!!!!

SGの中のSGと言われる最高のSGが来て本当にうれしい!

今の大村は企画レース、お客様サービス、工夫した番組、マイルクラブなど企画力は間違いなく1番だと思います。

SG常連の大村になってほしい。

[405] 難しいところですね

子供連れはキッズルームを利用し、舟券は保護者が交代で購入すべきと思います
普段の買い物でもそうでしょう。店の人が子供の面倒見てくれますか?
夫婦水入らず、または一人でゆっくり買い物したいなら最初から預けてくるはず。
邪魔者扱いされては子供さんだってかわいそうですよ。

[404] 徳泉川地元さん

徳泉川地元さんの気持ちわからないわけではないけど、仕方ないでしょ
ボート場も、若い人を取り入れたくて、女性同士、カップルを誘致してる。カップルといっても、高齢かもしれないが、全てがうまくはいないんじゃないかな?
だいたい俺は思うけど、ボート場って舟券売ってなんぼでしょ?
お笑いや家族連ればかり優遇してほとんど買ってないでしょ?
もっと買う人を優遇して欲しい。
子供はキッズルームなど綺麗に整備されてもういいと思います。
ましてや、有料席は舟券を買う人専用にして、舟券を買わない子供などは入れないで欲しい。きっちり区別が必要です。

前の10件次の10件