ボートレース大村トップ > ボートレース大村掲示板
ボートレース大村掲示板
- 内容が宣伝・PRに類するもの
- 特定の個人、団体など第三者を誹謗中傷したり、人権を侵害する恐れのある内容、あるいは公序良俗に反する内容
- 個人、団体が特定できるもの
- 嘘偽りのある内容、政治活動・布教活動に類するもの
- 1〜4に該当する投稿や内容が当掲示板の趣旨に著しく反する内容、管理者が不適当と判断した場合には掲載されないことがあります。 投稿いただいた内容は、掲示板管理者の承認後に掲載されますので公開まで多少の時間がかかります。特に、レース非開催日に投稿された場合、時間かかることがありますので、あらかじめご了承願います。
- ボートレース大村に対するご意見、ご質問はお問い合わせフォームで受付をしておりこの掲示板での返答は一切行っておりませんので予めご了承ください。
[463] 地元選手よ!しっかりしろ〜!!
投稿日:2009-09-04 16:05:26 投稿者:キョウテイ大好き!
スタート野郎優勝戦、誰もが確定したと思った2着争いだったが、またまた地元の中村君がやってくれました!!16を買っていたファンにとってはメチャクチャ悔しいレースだったでしょう!まさに『亮太スペシャル』でしたな〜!一競艇ファンの私としても許されないミスだと思います。
ところで、先の丸亀SGに出場していた今村豊選手は、阿波選手とのレース中、ファンに分かり難い進入をしたとして、審判長より『厳重注意』を受けたそうです。これって、全く間違った判定だと思います。また、ルールに則った作戦であり、全然分かり難くはないでしょう!実は、審判部自体が意表を突かれ、訳も分からず注意したんじゃないですかね。変に理由をすり替えて欲しくはありません。
しかしながら、このケースで大村競艇審判長だったら注意はしませんよね。何故なら、今村選手よりも、服部君に抜かれた石橋君や中村君のレースが『厳重注意』でしょ?
今後、レース中にヘタこいた地元選手に対し、ファン分かるようにズバッと『厳重注意』する大村競艇になって欲しいものだ。
[462] でたらめ
投稿日:2009-09-03 23:41:51 投稿者:みなじろう
賞金が安いと、やる気がおきんのやろそういえば、17〜18位前の住之江の年末ファイナルで、後川が先頭で、最終ターンマークを回った所で失速して、着外になったレースがあったわ次の日の新聞に『油断した』やって。平気な顔しとったよ。俺は、十五万程投入してたけどね。あいつらにしたら、端金やろうけど案外、客の事は考えて無いよ選手はね。
[461] 呆れて、疲れて…
投稿日:2009-09-03 17:09:40 投稿者:スタ展廃止希望!
優勝戦!亮太のヒモ16流しで勝負!払い戻しに走り出した瞬間、場内からイヤな声がしたので振り向いたら、何と??!亮太がいないではないか!もう大村では見たくない!今日の失敗は、ステージに来て土下座するべきだと思うのは俺だけやろか。
[460] 技が無い
投稿日:2009-09-02 23:21:46 投稿者:みなじろう
最近の競艇は、全速ターンばっかりで、つまらん握り勝ったもんが勝パターンばっかりで、捌きが少ないように思います。ようするに、テクニックが無いねん腕が無いもんやから、無意味な切り返しとか、握り過ぎて転覆したり、レース壊しおる昔が懐かしいわ
[459] モーターボート記念
投稿日:2009-08-27 21:44:49 投稿者:植木
3日目5レース 石橋選手の2周1マークに入る角度の下手さにビックリしました。
見事な抜かれっぷり!
[458] 明日から
投稿日:2009-08-19 22:05:28 投稿者:みなじろう
明日から始まる一般戦、楽しみやなぁ。せやけど、賞金の安い平場のレースで、真面目に走るか心配…。 まずは、めざまし戦。 当然白カポックが勝たないと、いけませんね。 エンジン、力量共に抜けてるんだから。真面目に走れば……。
[457] 真面目に走りなさい
投稿日:2009-08-18 10:13:23 投稿者:みなじろう
最近のレースを見てると、余りにもていたらくな選手が、増えたように思いますが…。客は、大事なお金を投票してるんだから…。人気のA1は、お客様の為に真面目に走りなさい。
[456] 石橋ヨ、上滝の二の舞になったらアカン
投稿日:2009-08-14 18:59:08 投稿者:大村大好き男
石橋に一言!
インコース寄りでしか勝てなくて、
インコースよりでしかでしか回れ
ない、
そんな選手になったらアカン!
なってもアカン!
人気になっているからインに入っ
もいい というような事をファンが
認めていることもおかしい。
関係者も彼をもっと大きく育てて
欲しい。
「6枠だったら基本6コースだろう。
そこで1着を狙え!!」
[455] 長崎の良さをもっとアピール
投稿日:2009-08-13 01:49:05 投稿者:荒田礼巣
女子リーグのお出迎えサービスで女子選手からソーメンをいただきましたが
(播但地方のなんとかという銘柄)、これはこれで良かったのですが、、、
どうせなら、官民一体となって政策として勧めている地産地消と言う意味で、
島原や西有江や五島うどんやソーメンが良かったのかも?
鷹島のふぐや平戸のアゴや九十九のカキなら喜びますよ
こういうレースになると県外の方もたくさん来ますので、長崎の良さを競艇でもっとアピールしたら良いと思います
せっかく、全国でも屈指のすばらしい観光資源に恵まれているのですから、長崎のブランドイメージを利用しないともったいないです。。
長崎と書くだけで絵になります。強みですよ。蛭子さんはもとより、数々の有名人と、世界に誇る有名観光地、平和公園、グラバー邸、ハウステンボス、平戸、壱岐対馬。五島、カステラ、ちゃんぽん、佐世保バーガーですよ。
宮崎県のそのまんま知事なら絶対に鶏や都城牛を自慢されるでしょうね。
単に業者からこれなら安いですよと勧められただけなのかもしれません
なんかどこかツメが甘い感じがします。
グラチャンは全長崎県民挙げて、長崎に来て良かったといわれる大イベントにしましょう!?大げさ?
[452] 楽しかった♪
投稿日:2009-08-11 20:09:40 投稿者:よかろうもん
はじめまして。
僕は佐賀在住で、唐津・福岡・大村をホームにしてますが、
実際に本場で観戦するなら大村が一番好きです♪
とにかく水面とスタンドの距離が近くてレース観戦に
力が入ります!
それと、ここ1〜2年での大村は凄く経営努力されていると
思いますよ。
ここで言うのも何ですが、唐津も見習うべきかと^^;
昨日まで開催されてた女子リーグも初日(オープニングイベントから)
と最終日は本場で観戦しました。
本音は高速片道代分でもキャッシュバックがあれば
もっと来場者が増えると思ったのですが。
来年はSG開催ですね♪
更に期待しています^-^