4/26(6)

非開催

ボートレース大村トップ > お客様の声

お客様の声

お客様の声(ボートレース場に来場されたお客様のご要望)を掲載しております。

2025年01月31日

ここのボート場は面白みが無い。123は5Kハンディつけろ。
1号艇ばかり

お客様からいただいた「1号艇が強すぎる」というご意見もある一方で、「1号艇が最近勝てなくなっている。もっと1号艇が勝てるようにして欲しい。」というご意見をいただくこともございます。今後もお客様により魅力的で売上向上に繋がる番組編成を目指してまいりますので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

2025年01月31日

7回目☆の森且行選手のトークショーをお願いします。
(ボートレースとこなめ?にゲスト来場回数を超されたようです。)
前回の来場から1年経ちましたし、映画も公開された後なのでそろそろお願い☆

イベントについてのご提案をいただき、ありがとうございます。
いただいたご意見は、今後のイベントの参考にさせていただきます。

2025年01月31日

スマイル券のサービス自体は嬉しいサービスだと思います。
ただスマイル券から舟券を買って「お釣り」が出ないこと自体は理解できるのですが、単位を間違って買った時に気付かずに精算を押してしまい、ロストしてしまう事があります。
スマイル券で買った時にロストする場合になった際、精算のボタンは二段階認証にすることはできませんか?すいませんが、宜しくお願いします。

スマイル券についてご意見をいただき、ありがとうございます。
精算ボタンでの二段階認証につきましては、システムの変更となることから、現状では厳しいですが、精算の前の購入の決定ボタンもありますので、その時点で確認をしていただきますよう、改めてお願いいたします。

2025年01月29日

1 本場で舟券を買った時の印字に「レース名」を印字してほしいです。
(BP鹿島などでは「レース名(G2モーターボート誕生祭など・・)」が入っています。)
2 ホームページの「お声」ページを拝見しましたが、「お正月レース」の無観客化は里帰りされた方にとって残念でしたので通常開催をご検討下さい。
(ブルードラゴンのお客様の量は何年か前だったら、カオスだと思います。)
3 最近「若松」の中止が多すぎます。他場の成功事例(大村の防風ネット)を共有することはないのでしょうか?

1 貴重なご意見ありがとうございます。
早速、2月10日からのG1九州地区選手権について「レース名」に変更して印字しており、今後も同様に「レース名」で印字いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
2 2年連続で正月の地元レースがミッドナイト開催となり、本場への来場及び観戦を楽しみにされていたファンの皆様には大変申し訳ございません。ミッドナイトレースの日程につきましては、開催している3場(下関・若松・大村)及び中央関係団体で協議の上、決定しています。
ミッドナイトレース開催につきましては、通常のナイター一般戦開催時の1日売上に対し、約1.5倍以上の売上になることから、ボートレース大村としまして生き残りをかけて取り組んでおります。
ボートレース大村は、社会貢献事業を確保するため、売上、収益を上げなければ存続できないことから何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
3 レース場の事例共有についてですが、他場の参考にしたい事例についてはお互いで視察や文書での照会などで共有するようにしております。ボートレース大村の防風ネットにつきましても視察を受けております。

2025年01月29日

1 「前売おおむら」での「情報コーナー」内には昨年8月に行われた「北村選手のトークショー」のままです。その後にあったはずの「山口選手のトークショー」のことは掲示されてません残念です。
2 ホームページ内の「お客様の声」の更新が早かったり、遅かったりで困惑します。
どのタイミングでされているのでしょうか?また、お答えしているのは局長なのでしょうか?(ナイーブな質問の時、遅くなるのは理解してはいます。)
3 今年12月の「クイクラ」に向けて、地元女子選手の応援グッズの導入(一番はマフラータオル)をご検討下さい。

1 いつもBTSおおむらをご利用いただきありがとうございます。
2023年8月に行われた北村選手のトークショーについては、BOATRACE振興会が主体的に実施したもので、情報コーナーについてもBOATRACE振興会から提供を受けているものを掲示しております。
2024年9月に実施した山口選手のトークショーについては、ボートレース大村が主体的に実施したもので、情報コーナーの掲示物を作成していなかったため、そのままの状態となっておりました。誠に申し訳ございません。
今後の対応といたしまして、山口選手の掲示物を作成する予定ですので、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
2 「お客様の声」更新タイミングにつきましては、できるだけ早くお答えするよう心がけており、準備ができ次第随時更新しています。なお、回答については各担当部署で対応し、ボートレース企業局局長も内容を確認しております。
3 応援グッズにつきましては、現在作成の予定はございませんが、いただいたご意見を参考にして検討してまいります。

2025年01月20日

ロイヤル二階、電話の話し声が大きくて居られない!!
電話ボックスで話して欲しい!!

この度は不快な思いをお掛けして大変申し訳ございません。
本来であれば警備員が直ちに注意を行わなければならない案件ですが、行き届かない場合もありますので、そのようなお客様を見かけた場合は、警備員またはスタッフにお伝えいただきますようお願いいたします。
警備員へは、秩序維持を注視するよう指導を徹底いたします。

2025年01月19日

三階ロイヤルの人間が用もないのに、二階に来て席を物色しよる。
要注意!!

ロイヤルでは、1階の受付に連絡すれば、3階から2階への席の移動は受け付けておりますため、もし「物色」の内容が2階の空き席の確認であれば、ご理解をいただきますようお願いいたします。
また、ご指摘の内容が空き席の確認でなく「利用中の席の物色」である場合は、迷惑行為ですので、お近くの警備員またはスタッフにお伝えいただきますようお願いいたします。

2025年01月19日

今日の抽選会どうみてもおかしい。
入場門は2つある。どちらか1つにするべき。
子ども達は楽しみに来たのに、抽選すらさせてもらえない。
何の楽しみもなく、帰る気持ちも考えてほしい。
ハズレを作ってでもみんなに抽選させるべき。

1月19日のお子様向けイベントでは多くのお客様にお越しいただきながら、参加できない方が多く出てしまい、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
今回の反省を踏まえ、今後このようなことがないようイベント運営に努めてまいりますので、何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。

2025年01月16日

ブルードラゴンの大きな左側のモニターですが、色合いが変な色というか他の画面に比べてモニターが見にくいような気がします。

この度は、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
ご指摘いただいた、当該モニターにつきまして確認したところ、液晶が劣化し、少し見えづらくなっておりました。
近日中にモニターの交換を行いますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

2025年01月15日

BTSおおむらとBTS諌早の11月と12月の売上を教えて下さい。
千円以下は省略で構いません。

BTSおおむら及びBTS諫早の11月分・12月分の売上については下記のとおりです。
なお、千円以下については切捨てとしております。
BTSおおむら【 11月分 141,518千円   12月分 169,280千円 】
BTS諫早  【 11月分 153,814千円   12月分 175,987千円 】

2025年01月10日

入場門の従業員さんが優しく笑顔で対応してくれて、気持ちよく来れます。
今年もよろしくお願いします。

お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。
引き続きお客様に気持ちよく過ごしていただけるようスタッフ一同努めてまいりますので、今後もボートレース大村をご愛顧いただきますようお願いいたします。

2025年01月10日

BTSおおむらの画面モニターでオッズと結果を放映する画面で一部6-9-9のオッズが見れないときがあります。ピッタリと画面にはまるよう調節してください。

この度はご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
正面駐車場側に設置している成績モニター4台で一部のオッズ(6枠の小数点以下)が途切れている状態であることを確認しました。現在使用のモニターでは復旧見込みがないため、1月27日に別モニターへ切り替えました。
引き続きBTSおおむらをご愛顧いただきますようお願いいたします。

2025年01月10日

旧ブルードラゴン周りの舗装工事、とても良いことだと思います。
このまま非開催時に色々なところの舗装工事をお願いしたいです。

第2,第3駐車場も今年度(R7年3月まで)中に舗装工事をするようにしております。工事中はお客様にご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

2025年01月09日

令和6年11月10日頃にオラレ島原にて「ボートレース大村お客様の声担当へ転送して下さいませ」と付け加えて投函したのだが、回答が出てないと思う。
なぜでしょう?
(11月13日のお問い合わせ)
2024年10月8日の回答で「注意喚起の貼紙を提示するよう再度各場へ通知し指導を徹底致しました」と回答されているが11/13現在BTS諫早及びオラレ島原で発売機周辺を見る限り注意喚起と見える様な貼紙が見当たらないがどこに貼り出したのですか?

ボートレース大村が設置したBTSにて投函されたお客様の声は全て本場の担当へ届いており、その回答を投函されたBTSに掲示しています。11月13日に投函いただいたお問い合わせの回答につきましても本場の担当が確認し、次のとおりオラレ島原に掲示しております。本場への回答掲示とは理解しておらず、申し訳ございませんでした。
(オラレ島原に掲示した回答)
ご指摘ありがとうございます。
前回の回答時に通知した注意喚起の貼紙掲示について、現場における対応が漏れており大変申し訳ございませんでした。改めて掲示するよう指示し、11月22日から対応していることを確認しております。引き続きオラレ島原をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

2025年01月08日

グッズにライター(ちょっと良い3,000円くらい)を作ってもらえたら嬉しいです。

グッズについてのご意見をいただき、ありがとうございます。
お客様のご意見を参考にしながら皆様に喜んでいただけるようなグッズ制作に努めてまいります。

2025年01月08日

ターンマーク坊やのトートバックを販売されていますが、赤色と青色の2色です。
青色は購入したのですが、黒色がほしいです。
黒色を生産・販売する予定はないでしょうか。

グッズについてのご意見をいただき、ありがとうございます。
また、購入いただきありがとうございました。黒色については赤色、青色の在庫があることから現在のところ生産する予定はありませんが、次回発注の際に黒色を検討いたします。今後もお客様のご意見を参考にしながら皆様に喜んでいただけるようなグッズ製作に努めてまいります。

2025年01月07日

ロイヤル2F〜4F・ブルードラゴン女性スマホ見てばかり
4-5年前より質が悪くなった。お客のサービスの為に居ると思ってない。
指導教育をしてない、他場からすると半分も仕事してない。

この度は不快な思いををおかけして申し訳ございませんでした。
それぞれのスタッフにはお客様からのご意見を伝え、今後このようなことがないよう指導しました。今後、指導を徹底してまいりますので、何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。

2025年01月05日

ターンマーク坊やの?エコバッグ?クリアファイル?マスキングテープのグッズ販売希望

グッズについてのご意見をいただき、ありがとうございます。
お客様のご意見を参考にしながら皆様に喜んでいただけるようなグッズ制作に努めてまいります。

2025年01月05日

ターンマーク坊やのエコバックがあれば絶対かわちい!
サーティーワンのエコバックみたいにミニ坊やがちりばめられてるのもかわちいし、真ん中にデーン!!と大きいのもかわちい!

グッズについてのご意見をいただき、ありがとうございます。
お客様のご意見を参考にしながら皆様に喜んでいただけるようなグッズ制作に努めてまいります。

2025年01月03日

若者から広い世代で人気のカラフルピーチを呼んでほしいです。

イベントについてのご提案をいただき、ありがとうございます。
いただいたご意見は、今後のイベントの参考にさせていただきます。

2025年01月03日

里帰り(お盆・正月・GW)シリーズがミッドナイト無観客で実施されるのは非常に残念です。地元長崎支部の選手が走るのを水面で応援できないし、優勝しても表彰式がないのはファンにとっても、たぶん選手にとっても寂しいです。

ご意見ありがとうございます。
ミッドナイトレースの開催日程につきましては、ミッドナイトレース開催場3場
(下関・若松・大村)で協議の上で決定いたしております。
いただきましたご意見も今後の参考にさせていただきますので、何卒ご理解いた
だきますようお願いいたします。